アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機IJD‑I50とIJDC‑N50の違いって何?どっちを買えばいいの?
なんて、悩んではいませんんか?
アイリスオーヤマで人気の衣類乾燥除湿機IJD‑I50とIJDC‑N50を比較して分かった違いは、全部で3つです。
カラー、発売時期、価格帯が違います。
その他の機能や性能は、なんと全く同じでした。
カラーは白系が好き!旧モデルでもOK!安さ重視!という人は、IJD‑I50がおすすめです!
▼ IJD‑I50はこちら
新しいモデルがいい!カラーバリエーションを重視したい!という人は、IJDC‑N50がおすすめです!
▼ IJDC‑N50はこちら
この記事では、両モデルの違いを比較して、どっちがどんな人におすすめなのかをまとめれ紹介します。
記事を読めば、「自分はどっちを買いたいか」がすぐに分かります!
最後まで目を通して、自分に合ったぴったりの1台を見つけてください!
IJD-I50とIJDC-N50の違いを比較!
アイリスオーヤマIJD-I50とIJDC-N50の違いは、以下の通りです。
- カラーバリエーション
- 発売時期
- 価格帯
この他の機能は、ほぼ一緒です。
IJD-I50とIJDC-N50の違いを、表にするとこんな感じです。
項目 | IJD‑I50 | IJDC‑N50 |
---|
カラーバリエーション | ホワイト/グレーを基本とした単色展開 | ブラック(B)、ホワイト天面グレー、ホワイト天面ブラックの【3色展開】 |
価格帯(実売) | 約 ¥18,300〜(新品Amazonでは約¥18,300、楽天等で¥17,800前後) | 約 ¥21,980~¥24,900(楽天では¥21,980、価格.com最安¥24,901)。中古含む変動あり |
発売時期 | 2019年5月リニューアル発売。※ 旧モデルで現在は生産終了の可能性あり | 2022年10月13日発売の現行モデル |
旧モデルということもあってか、IJD-I50の方が安くなっています。
▼ カラーは白系が好き!旧モデルでもOK!安さ重視!という人におすすめのIJD‑I50はこちら
でも、IJDC-N50はカラーバリエーションが豊富です。
天板の色にまでこだわった仕様になっています。
▼ 新しいモデルがいい!カラーバリエーションを重視したい!という人におすすめのIJDC‑N50はこちら
IJD-I50とIJDC-N50は、性能や機能面での違いはありません。
項目 | IJD‑I50 | IJDC‑N50 |
---|
方式 | デシカント式除湿+サーキュレーター | デシカント式除湿+サーキュレーター |
除湿能力 | 定格5.0 L/日(20 ℃・60 %RH) | 同上 |
対応畳数 | 木造6畳/プレハブ10畳/鉄筋13畳 | 同上 |
消費電力 | 590 W(50/60 Hz) | 同上 |
タンク容量 | 約2.5 L | 同上 |
本体寸法 | 287×234×640 mm | 同上 |
重量 | 約7.8 kg | 同上 |
送風/首振り | 風量3段切替、首振り50/70/90° | 同上 |
タイマー | 切タイマー2/4/8 時間 | 切タイマー2/4/8 時間、12 時間自動OFF付き |
音量(静音性) | 弱モード29 dB(図書館並) | 同上 |
カラー展開 | ホワイト×グレー中心 | ブラック、ホワイト、グレーの全3色展開 |
発売時期 | 2019年頃(現在は生産終了) | 2022年10月13日発売(現行モデル) |
続いて、IJD-I50とIJDC-N50のおすすめポイントを紹介します。
IJD-I50とIJDC-N50のおすすめポイント!
IJD-I50とIJDC-N50に共通するおすすめポイントを紹介します。
除湿&衣類乾燥の2-in-1機能がおすすめ
IJD-I50とIJDC-N50は、デシカント式による定格5.0L/日の除湿能力です。
梅雨や冬の湿気も強力に除去してくれます。(オールシーズン使用OK!)

また、サーキュレーター機能の併用で、部屋干しした衣類を90〜95分程で乾かせます。

これは、自然乾燥の約1/6の時間です。
衣類が早く乾けば、梅雨の時期の部屋干しの嫌なニオイ対策にもなります!
コンパクト&持ち運びやすいデザインでおすすめ
IJD-I50とIJDC-N50は、共通してスリム&軽量設計です。
収納が設置がしやすくて、女性でも移動がラクな点がおすすめです。
静音設計で夜間利用しても静かなのがおすすめ
IJD-I50とIJDC-N50は、弱モードだと約29 dB(図書館並)です。

とても静かなので、寝室での部屋干しや夜間使用でも使える点がおすすめです。
操作がシンプル&直感的なのがおすすめ
IJD-I50とIJDC-N50は、操作がシンプル&直感的で簡単です。
風量・除湿モード、首振り、タイマーなどがボタン一つで切替えられます。

切タイマー(2時間、4時間、8時間)、モード切替、電源・首振りのボタン配置も分かりやすく、初めての操作でも迷まず簡単に運転できます。
説明書を読まなくても直感的に使える点がおすすめ
口コミや商品レビューで、
これは直感的に使える!
という評価がお多い印象です。
操作がシンプル&直感的で簡単なので、説明書が苦手でも簡単に利用できます。
IJD-I50がおすすめな人
アイリスオーヤマIJD-I50は、カラーは白系が好き!旧モデルでもOK!安さ重視!という人におすすめです。
▼ IJD‑I50はこちら
詳しく説明していきます。
シンプルな白系が好みの人
IJD‑I50は、ホワイト×グレーの統一カラーです。
このカラーバリエーションが好きな人におすすめです。
値段の安さを重視する人におすすめ
IJD‑I50は、実売価格は約 ¥17,800~¥18,300です。(価格変動あり)
IJDC‑N50は
、21,980円〜です。
なので、IJD‑I50の方が3,000円以上安く買えます。
とにかく安く買いたい!
という場合は、IJD‑I50がおすすめです。
※記事を書いた時点での価格です。
旧モデルでも問題ない人におすすめ
IJD‑I50は、2019年5月発売の旧モデルです。(既に生産終了)
上記でも紹介した通り、旧型でも最新機能や性能に遜色はありません!
「在庫限り」のリーズナブルさに惹かれるならおすすめです!
以上が、IJD‑I50がおすすめな人の特徴です。
▼ カラーは白系が好き!旧モデルでもOK!安さ重視!という人におすすめのIJD‑I50はこちら
IJDC‑N50
がおすすめな人
アイリスオーヤマIJDC‑N50
は、新しいモデルがいい!カラーバリエーションを重視したい!という人におすすめです。
▼ IJDC‑N50はこちら
詳しく説明していきます。
カラーバリエーションを重視したい人におすすめ
IJDC‑N50は、ブラック・ホワイト・グレーを含む3色展開です。
色にこだわりたいなら、部屋の雰囲気やインテリアに合わせてカラーが選べるIJDC‑N50
がおすすめです。
旧モデルよりも現行モデルかどうかを重視する人におすすめ
IJDC‑N50は、2022年10月発売の現行モデルです。
IJD‑I50は、2019年頃発売の旧モデルです(現在は生産終了)
新モデルを使いたい!
という場合や、保証やサポートを重視するならIJDC‑N50がおすすめです。
▼ 新しいモデルがいい!カラーバリエーションを重視したい!という人におすすめのIJDC‑N50はこちら
まとめ:IJD-I50とIJDC-N50の違いは3つ!
アイリスオーヤマで人気の衣類乾燥除湿機IJD‑I50とIJDC‑N50を比較して分かった違いは、全部で3つです。
カラー、発売時期、価格帯が違います。(その他の機能や性能は同じ)
カラーは白系が好き!旧モデルでもOK!安さ重視!という人は、IJD‑I50がおすすめです!
▼ IJD‑I50はこちら
新しいモデルがいい!カラーバリエーションを重視したい!という人は、IJDC‑N50がおすすめです!
▼ IJDC‑N50はこちら
カラーバリエーション、発売時期、値段の違いを比較して、ぜひ自分の予算に合った最適な1台を選んでくださいね!